どうも、sayranです。
久しぶりに朝の自転車通勤中にパンクしました。
帰りは結構あるんですけど、朝は少ないんですよね。これで3回目です。
朝のパンクははめちゃなえますね。。。
実は朝少し空気が抜けていた
朝、確認してみたら少し多めに空気が抜けていました。完全には抜けていなかったのでそのまま空気を入れてスタート。
半分くらい行ったところで、嫌な感覚を確認!ほんの少しリム打ちしたような。。。
半分くらい抜けてました。。。空気抜けてるとすぐわかりますね。
今回のパンクは超スローパンクです。
ちなみに、逆さまにしてホイールを外すのは初心者らしいです。
路上での空気入れにこのポンプは役立ちます。
ホースがポンプの筒に組み込まれているので、こんな感じで空気を入れる事ができます。
ねじ切り式なので回して口金をつけると空気漏れもないです。
パンク修理やると手が汚れますので、公園かコンビニで手を洗いましょう。
手が汚れるとか書くと増々自転車通勤する気が無くなると思いますが、事実なのでしょうがないです。
携帯ポンプだとビードが上げにくい
だいたい5気圧くらい入れて走り出しましたが、ビードが上がらず真円になってない。。。
けっこうよくある事です。ビードの上がりにくさはホイールの種類にもよると思います。
この場合は、最初から空気を入れなおすか、そのまま走るのどちからです。
できれば、ちゃんとビードをあげたほうがいいのですが、時間がたつと治ってることが多いです。
空気圧の確認は怠らないようにしておきましょう
僕みたいに朝気が付いてって事になると、路上でパンク修理をする羽目になってしまいます。
スローパンクが確認できていたら前の晩にでも対応できてますよね。
しかし、パンクって自転車通勤するにあたってネックですよね。これがあるから皆長距離の自転車通勤しないんだろうなぁ。
これでも手際よくやって15分はかかります。初めて路上でパンクしたらパニックになりますよね。
自転車通勤にはチューブレスがいいですよ。パンクのリスクが大幅に軽減されます。
スローパンクくらいなら勝手に修復されますからね。
パンクについて
おわり