ライド

久々に大垂水峠。タイム以前の問題でした。。。

どうも、sayranです。

ここ最近まともに走れていないので今日は早朝から大垂水峠を回ってきました。

やっぱり乗れてないと全然だめですね。。。

大垂水から千木良の短縮コース

もう少し乗っておこうかと思いましたが、無難に短縮コースを選択しました。

Defeetのグローブとつま先シューズカバーのインプレもお届けします。

尾根幹~町田街道

寒い真冬の朝ですが、やっぱりロードで出てきてる人はいるもんですね。

まだまだ車は少なくていい感じです。

とはいえ、体が重い。久しぶりに連光寺周りでなく尾根幹経由を選びましたがそれなりにきつい道でした。

ちょっと重いギヤを使いすぎてしまい少し後悔。。。

町田街道~大垂水峠

高尾方面に行くときは最近は町田街道周りです。横浜線のところでちょっと混みますがこちらのほうがいいですよ。走りやすいです。

法政大学のあたりを超えて高尾にでます。

大垂水峠でガチ系の人と少し競う

高尾山口に進んでいくと、路面が凍結してました。少し雪が降ってたみたいです。

下りの日陰とか怖すぎますね。

この辺りから気温がだいぶ低下しました。山特有の冷気が。

真冬のこの時間にここに来てるロードの人は大抵ガチ系の人ですね。

さすがにペースが速い。少しの速度の差がすぐに10メートルくらいの差になります。

まぁオーバーペースになってもしょうがないので一定ペースで登っていくと、後ろから子供か女の人かわかりませんが過呼吸気味の吐息が。。。

山頂手前で力を抜いて先行してもらったのですが、見た感じ女の人でした。

僕は、ここを過呼吸気味で登ったのはチーム練の時以外記憶にないです。

やっぱガチ系の方はストイックですね。タイム目標を設定して登ったほうがいいかもしれない。

千木良の方に回ってちょい休憩


この辺に住んでる人はどうやって生計を立ててるんでしょうか。農林業ですかね。

それなりにしっかりした家が多いので収入は多いと思いますが。

できればこういう所にしばらく住んでみたい気もします。来るたびに毎回思うんですよね。

ただ、冬は寒さのレベルがちょっと違うのでけっこう大変かも。

帰りは橋本方面を回って帰ります。

相模原の辺りは牧歌的でいいですね。平日の昼下がりに通ると、放課後の中学生や高校生に合う事があるのですが、すごくのんびりしてていいなぁと思います。

都心と時間の流れが全然違います。

90キロくらいでしたが、結構つかれました

今回も後半あたりでまた糖分切れになりました。

チョコレートとか白米が食べたいとかそんな状態になってる時のほうが健全な気がしますね。それだけ日々飽食ということなんでしょう。

こんな感じでもう少し乗り込みを進めていきたいと思います。練習強度まではまだ遠い感じです。

距離ももう少し伸ばしていきたいと思います。

カステリのつま先シューズカバとDfeetグローブ

簡単にインプレしておきますね。

カステリのつま先シューズカバー

こんな感じでつけます。半分覆われてますので十分ですね。

予想通り風は通しません。足先は温まるまで少し時間がかかるのですが、血が通い始めたら冷えることはありませんでした。

峠の下りでどうなるかと思いましたが、無難にクリア。

長い下りを耐えられれば問題ないと思います。

山に行く方はこれで十分だと思いますよ、

アスキーサイクルに似たようなカステリのつま先カバーがなんと、815円で売ってました。。。同じ素材かどうかわからないのでなんともいえませんが。

生地がしっかりしていれば、他のメーカーのものでも問題ないと思います。

Dfeetグローブ。全体的に言えば前に使っていたシマノのグローブに少し劣りますが、薄手なので細かい操作にはこちらがいいと思います。

グリップ感はシマノのグローブのほうが上です。走り出しはすこし寒いですが、一度暖かくなればそのまま冷える事はありませんでした。

体温をあげるまではすこし我慢が必要かもしれません。

指先が少し色が変わっているのですが、この部分でスマホを操作できます。

  • 指紋認証できないのが少し面倒です。
  • 操作には少しコツが必要です。

こういう色は日本人にはあまり似合いませんね。コンタドールみたいな外国人だと似合いそうです。

とはいえ、手元が明るいとちょっと気分が違いました。

アンダーウェアの汗冷え

手元足先よりもアンダーウェアの汗冷えが気になりました。

パールのアンダーウェアは性能はいいのですが、さすがに素材が劣化しているみたいでした。

峠で汗が落ちるくらい熱くなったのですが、その後少し汗冷えしました。

アンダーウェアの購入もそろそろ検討しないといけませんね。

おわり

-ライド